日本企業支援について


2013年以前の取組



○日本製品・ブランドの紹介(当館主催または日本企業等との共催行事)

•日本の伝統技法紹介ワークショップ開催(関西伝統技法倶楽部との共催)(2013年9月17日)
•インターナショナル・ワイン・チャレンジ受賞日本酒試飲会の開催(2013年7月16日)
・栃木県益子町とセント・アイブス町の友好都市締結記念レセプション時の益子焼及び同町の地酒の紹介(2012年9月21日)
・インターナショナル・ワイン・チャレンジ受賞日本酒試飲会の開催(2012年9月13日)
・天皇誕生日レセプションにおける日系自動車企業(トヨタ、日産、ホンダ)によるプレゼンテーション(2011年12月8日)
・日本産ウィスキー(サントリー)試飲会の開催(2011年10月19日)
・日本酒・日本食を利用したチャリティ・イベントの開催(2011年9月20日)
・焼酎試飲会の開催(2011年2月25日)




○セミナー等の開催

・アフリカ各国大使館員(経済・経済協力担当)と在ロンドン日本企業関係者の意見交換会の開催(在英日本商工会議所協力)(2013年9月23日)
・日本及び欧州における希少疾病用医薬品の開発に関するワークショップ(2013年9月19日)
・英国電力事業改革に関する投資ワークショップ開催(JBICロンドン事務所、英国貿易投資庁、英国エネルギー・気候変動省共催)(2013年9月10日)
・安倍総理大臣の北アイルランド日系企業関係者との交流 (2013年6月18日)
・アフリカビジネス環境に関するセミナー開催 (2013年3月19日)
(英国外務省、英国国際開発省、英国貿易投資省庁、JETRO、JICA,JBIC、日英21世紀委員会、アジアハウス共催)
英国企業と日本企業のためのアフリカにおける民間投資と開発のためのワークショップ開催

(JICA,JBIC、英国国際開発省、英国外務省、英国貿易投資省庁、日英21世紀委員会、アジアハウス共催)(2012年10月18日)




○ビジネス環境に関する支援等(移民制度、日EU・EPA、食品輸入規制)
(1)移民制度 (英国の移民・入国管理制度については、こちらをご覧願います。)
(ア)移民制度に関するヒアリング
・当館における、国境庁及びMACによる移民制度(Tier2)の意見公募に関する説明及びヒアリングの開催(2011年12月14日)
・当館における、国境庁及び移民助言委員会(MAC)によるキャップ制に関する説明及び日本企業からのヒアリングの開催(2011年1月14日)

 

Top