ラグビー奥記念杯(2021年4月17日)
令和3年4月28日



2021年4月17日、リッチモンド・アスレチック・グラウンドにて、ラグビー奥記念杯が開催されました。
この記念杯は、在英国日本国大使館在任中の2003年11月29日にイラクで銃撃を受け殉職した奥克彦大使*を偲んで,2004年から毎年命日に近い週末に開催されています。今回は,当初2020年12月に予定されていましたが,Covid-19の影響で4月に延期しての開催となりました。存命中,奥大使は,2019年に実現した日本でのラグビーワールドカップ開催を目指し活動を行っていました。
奥記念杯は,オックスフォード大学ラグビークラブで奥大使と出会い,神戸製鋼でラグビー選手として活躍したレジ・クラーク氏(現在ラグビー用具メーカーRhinoのCEO)が中心となって企画されています。今回は, London Japanese、Kew Occasionals、Commons & Lords (議員)、Oxford University alumni team、Hertford College Oxfordの5チームが,澄み渡った青空のもとでプレイしました。
冒頭には林肇駐英大使が挨拶し、「奥大使のラグビーへの情熱や、スポーツを通じた日英関係深化への尽力が、彼の友人たちや若いラグビープレイヤーたちの心に触れ,このようなイベントが開催され続けていることは,非常に心温まることである」旨述べました。
*2003年11月29日 付で大使の称号が付与
この記念杯は、在英国日本国大使館在任中の2003年11月29日にイラクで銃撃を受け殉職した奥克彦大使*を偲んで,2004年から毎年命日に近い週末に開催されています。今回は,当初2020年12月に予定されていましたが,Covid-19の影響で4月に延期しての開催となりました。存命中,奥大使は,2019年に実現した日本でのラグビーワールドカップ開催を目指し活動を行っていました。
奥記念杯は,オックスフォード大学ラグビークラブで奥大使と出会い,神戸製鋼でラグビー選手として活躍したレジ・クラーク氏(現在ラグビー用具メーカーRhinoのCEO)が中心となって企画されています。今回は, London Japanese、Kew Occasionals、Commons & Lords (議員)、Oxford University alumni team、Hertford College Oxfordの5チームが,澄み渡った青空のもとでプレイしました。
冒頭には林肇駐英大使が挨拶し、「奥大使のラグビーへの情熱や、スポーツを通じた日英関係深化への尽力が、彼の友人たちや若いラグビープレイヤーたちの心に触れ,このようなイベントが開催され続けていることは,非常に心温まることである」旨述べました。
*2003年11月29日 付で大使の称号が付与