さらに表示する 大使館案内 所在地 業務時間 休館日 領事関係手続き 在留届 旅券 証明 届出(戸籍関係) 届出(国籍関係) 運転免許 在外選挙 手数料 安全情報 緊急連絡先 英国滞在中に困ったとき 安全対策マニュアル 安全・テロ情報 生活情報 教育 母子手帳(親子健康手帳)の配布 医療 年金・社会保障 子の親権問題 犬・猫等の検疫制度 在留邦人数 在留邦人団体リスト G7広島サミット 日英首脳会談 天皇皇后両陛下の英国御訪問(© David ParryPA Media Assignments) 外国人叙勲 – マイケル・アーサー卿 大使館案内 新型コロナウイルス関連情報(ここをクリックしてください) 新型コロナウイルス感染症に係る水際対策の見直しについて 領事窓口のご利用は事前予約制となっています。 ⟹ 詳細はこちらをご確認ください。 新着情報 一覧へ 令和5年3月31日 英国のCPTPPへの加入について 令和5年3月30日 在外公館長表彰 – 日英音楽協会 令和5年3月29日 林大使の「アジア・太平洋大使ラウンドテーブル」への出席 令和5年3月28日 日英RENKEIプロジェクト10周年記念イベントの開催について 令和5年3月27日 林大使による「漁船の安全のためのケープタウン協定」の加入書の寄託 令和5年3月24日 第16回漫画自慢コンテスト受賞者発表会 外国人叙勲 – マイケル・アーサー卿 令和5年3月22日 岸田総理大臣のウクライナ及びポーランド訪問(令和5年3月21日~23日) 令和5年3月21日 林大使とペニー・モーダント枢密院議長・下院院内総務との会談 令和5年3月19日 林大使夫妻の全英オープンバドミントン選手権の応援 領事情報 閉じる 令和5年3月17日 領事手数料改定のお知らせNew 令和5年3月16日 在外選挙(令和5年4月補欠選挙):衆議院(千葉県第5区、和歌山県第1区、山口県第2区、山口県第4区)(予定)・参議院(大分県選挙区) (予定)New 令和5年3月7日 旅券の電子(オンライン)申請開始のお知らせNew 令和5年2月27日 最高裁判所裁判官国民審査制度の改正(在外国民審査制度の創設)New 令和5年2月7日 証明の電子(オンライン)申請の開始についてNew 令和5年1月4日 消費税免税制度変更のお知らせNew 令和4年12月15日 衆議院小選挙区の区割り改定等 令和4年11月24日 英国滞在期間の注意喚起 令和4年2月17日 あなたはひとりじゃない~声をあげよう、声をかけよう~ 一覧へ 安全情報 閉じる 令和5年3月13日 ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起New 令和5年2月17日 サル痘(mpox)の発生状況(複数国での発生)(その19) 令和4年12月19日 欧州でのテロ等に対する注意喚起 令和4年9月29日 注意喚起(アクトン地区におけるスリ被害) 令和4年2月10日 英国におけるテロの脅威評価レベルの引き下げ 一覧へ イベント 閉じる 2023年2月7日 令和5年天皇誕生日祝賀レセプションの開催について 2023年1月24日 第13回 グリーン・パーク・ユース・コンサートの開催 2022年9月7日「福島から感謝する」レセプションの開催について 2022年8月7日 日本庭園コミュニティ・デーの開催 2022年7月28日 漫画自慢コンテスト2022年(英文) 2022年7月1日 第25回和解レセプションについて 2022年4月25日 第12回 グリーン・パーク・ユース・コンサートの開催 2022年2月23日 令和4年天皇誕生日祝賀行事開催 過去の情報はこちら トピックス 閉じる 2023年1月23日 第211回国会における岸田内閣総理大臣施政方針演説 2023年1月23日 第211回国会における林外務大臣の外交演説 2023年1月9日~15日 岸田総理大臣のフランス、イタリア、英国、カナダ及び米国訪問 G7広島サミット及び関連会合 ウクライナ情勢に関する対応 2022年12月16日 新たな「国家安全保障戦略」の策定について(外務大臣談話) 2022年9月天皇皇后両陛下の英国御訪問 2022年4月22日 外交青書2022閣議版の掲載 旭日旗 過去の情報はこちら お知らせ 閉じる 欧州復興開発銀行(EBRD):International Professionals Programme(IPP)の公募開始 現地職員募集(庶務班) ハイブリッド開催!国際機関ジョブガイダンス(2023年3月15日) 在英国進出日系企業拠点数調査へのご協力のお願い 国際機関人事センター動画集 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 文化啓発用品の貸し出し(英文) 林 肇 大使 林大使からの新年ご挨拶 大使の活動 略歴 SNS 閉じる Embassy of Japan in the UK Follow @JAPANinUK 展示会 閉じる The Beauty of Transience - A Journey through the Seasons of Japan (英文) ウェブマガジン 閉じる 3月(英文) 過去の情報はこちら