令和4年天皇誕生日祝賀行事開催

令和4年2月23日
img1
img2
  2月23日、林肇駐英大使夫妻の主催により天皇誕生日祝賀行事が開催されました。本行事は、新型コロナウィルスを巡る現下の情勢を踏まえ、例年より大幅に規模を縮小しての開催となりましたが、複数の閣僚を含む英政府高官、英国国会議員、英国司法関係者、英王室関係者、当地外交団等が参加しました。

  冒頭、英空軍室内楽団による日英両国の国歌演奏に続いて、林大使から挨拶を述べました。林大使は、天皇陛下が62歳のお誕生日を迎えられたことに祝意を述べるとともに、G7やCOP26の機会を捉えて総理大臣及び外務大臣がそれぞれ2回訪英する中、英空母打撃群の日本寄港を含む安全保障・防衛協力、日英EPA発効による経済関係の継続的発展、「日英文化季間」を含む文化交流など、大きな飛躍を見せた昨年を振り返り、日英同盟締結120周年に当たる本年も両国関係を更に拡大・深化させるべく、参加者からの支援と協力を得たい旨呼びかけました。

  続いて、アジア担当のミリング外務・開発閣外大臣から挨拶があり、天皇陛下のお誕生日の祝意を表しました。その中で、昨年コロナ禍でも世界の人々を結びつけた東京オリンピック・パラリンピックの成功に祝意を表するとともに、G7を通じた多国間協力や、COP26への岸田総理の出席を含め気候変動等のグローバルな課題における日英協力の進展、経済面のみならず安全保障面も含めた英国のインド太平洋地域へのコミットメントなどを強調し、日英関係を更に進展させていきたい旨述べました。
 
  本行事における意見交換を踏まえ、2022年も、当館として日英関係の進展に尽力してまいります。