林大使による海洋生物探査プロジェクトOcean Census立上式典出席
令和5年4月27日


4月27日、林肇駐英国日本国大使は、王立研究所で開催された日本財団及び英ネクトン財団共催による海洋生物探査プロジェクトOcean Census立上式典に出席しました。
同プロジェクトは、世界中の各海域での生物探査・解析を通じ、海洋生物の起源及び新種の海洋生物の発見を目的としたもので、本式典においては、日本財団笹川陽平会長、ネクトン財団グレイ会長の挨拶に続き、林大使が、海洋分野における新たなプロジェクトの開始への祝辞を述べました。
林大使は、祝辞の中で、日英両国が学術・文化・教育を含む多岐に亘る分野で協力関係を強化してきたことを指摘し、それら協力関係における日本財団及び笹川会長による社会貢献事業への謝意を述べた上で、今般、海洋国家である日英両国が世界の海洋生態系に新たな光を当てる探査プロジェクトに取り組むことは大変に意義深いことであると述べました。
同プロジェクトは、世界中の各海域での生物探査・解析を通じ、海洋生物の起源及び新種の海洋生物の発見を目的としたもので、本式典においては、日本財団笹川陽平会長、ネクトン財団グレイ会長の挨拶に続き、林大使が、海洋分野における新たなプロジェクトの開始への祝辞を述べました。
林大使は、祝辞の中で、日英両国が学術・文化・教育を含む多岐に亘る分野で協力関係を強化してきたことを指摘し、それら協力関係における日本財団及び笹川会長による社会貢献事業への謝意を述べた上で、今般、海洋国家である日英両国が世界の海洋生態系に新たな光を当てる探査プロジェクトに取り組むことは大変に意義深いことであると述べました。
- 林大使のスピーチ(英文)(PDF)
(79KB)