林大使夫妻のお米プロモーションプロジェクト への出席
令和6年5月12日



5月12日、林駐英国日本国大使夫妻は、フットボール・サムライ・アカデミーが主催(協賛:JAグループ3社)した日本産米プロモーションのための食育イベント「第1回JAグループの安全・安心なお米プロモーションプロジェクト」に出席しました。
本イベントでは、英国プレミアリーグで活躍している日本人サッカー選手(橋岡大樹選手、清水梨紗選手、植木理子選手、林穂乃果選手)、日本料理アカデミーEU所属の日本人シェフの協力のもと、日本人及び現地の子供達約100名に対するサッカーレクチャー及び食を通じた体づくりに関する食育レクチャー等が行われました。食育レクチャー後には、日本人選手おすすめの具が入った日本産米おむすびが提供されました。
林大使は、世界における様々な米の特徴、日本産米について、水分を含みやすく寿司やおむすびとして食べやすいほか、栄養価が高く、運動に適した体作りにも良いことを紹介し、日常的に沢山の日本産米を食べることの重要性に言及しました。
また、林大使は、今夏のパリ2024オリンピックでの SAMURAI BLUE 及びなでしこジャパンの活躍に向けた期待を述べた。
本イベントでは、英国プレミアリーグで活躍している日本人サッカー選手(橋岡大樹選手、清水梨紗選手、植木理子選手、林穂乃果選手)、日本料理アカデミーEU所属の日本人シェフの協力のもと、日本人及び現地の子供達約100名に対するサッカーレクチャー及び食を通じた体づくりに関する食育レクチャー等が行われました。食育レクチャー後には、日本人選手おすすめの具が入った日本産米おむすびが提供されました。
林大使は、世界における様々な米の特徴、日本産米について、水分を含みやすく寿司やおむすびとして食べやすいほか、栄養価が高く、運動に適した体作りにも良いことを紹介し、日常的に沢山の日本産米を食べることの重要性に言及しました。
また、林大使は、今夏のパリ2024オリンピックでの SAMURAI BLUE 及びなでしこジャパンの活躍に向けた期待を述べた。