鈴木大使夫妻のウェールズ訪問

令和7年1月9日
1月8日から9日にかけて、鈴木大使夫妻は、ウェールズを訪問し、本年を通して開催されるウェールズ政府と日本との国際交流イベント「ウェールズ&日本2025」の開幕式典に出席しました。また、SONY UKテクノロジーセンター及び正田醤油欧州工場を視察するとともに、ウェルシュ・ラグビーユニオンの本拠地プリンシパリティスタジアム及びカーディフ国立博物館を訪問しました。

「ウェールズ&日本2025」開幕式典への出席

img
img
ウェールズ政府は、日ウェールズ間の新たな経済的・文化的パートナーシップを促進するため、本年を「ウェールズ&日本2025」と位置付けており、1年間を通じて多くの日ウェールズ交流イベントが実施される予定です。これに際し、鈴木大使夫妻は9日、カーディフ市内で開催された「ウェールズ&日本2025」開幕式典に出席しました。 本式典にはウェールズ政府を代表し、エルネド・モーガン首席大臣が出席したほか、日ウェールズ双方から官民の経済・文化関係者が参加しました。

鈴木大使は、式典にてモーガン首席大臣に続いて祝辞を述べ、日ウェールズ関係が深化した直近の約50年を振り返るとともに、「ウェールズ&日本2025」の取組が更に次の50年における日ウェールズ関係の一層の深化に寄与することに期待を示しました。本式典では、琴や和太鼓のパフォーマンスが行われたほか、日ウェールズの経済関係者による対話等も併せ実施されました。

SONY UKテクノロジーセンター及び正田醤油欧州工場の視察

img
img
鈴木大使は、SONY UKテクノロジーセンターを訪問し、同センター内のカメラ生産工場等を見学するとともに、ソニーのウェールズ進出における歴史及び取組、並びにサステナビリティや人材育成をはじめとする、ウェールズにおけるソニーの貢献及び今後のビジョンについて説明を受けました。

また、鈴木大使夫妻は、正田醤油欧州工場を訪問し、同工場内の、醤油をはじめとする各種ソースの生産ライン等を見学するとともに、英国ひいては欧州の食産業に対する正田醤油の取組、及びウェールズの地域に根ざした貢献について説明を受けました。

ウェルシュ・ラグビーユニオンの本拠地プリンシパリティスタジアム及びカーディフ国立博物館の訪問

img
img
鈴木大使は、ウェルシュ・ラグビーユニオンの本拠地であるプリンシパリティスタジアムを訪問し、スタジアム内の施設を見学するとともに、ウェールズにおけるラグビーの歴史及びその文化的意味について説明を受けました。またリチャード・コリア=キーウッド・チェアマンと今後の日ウェールズ・ラグビー関係について意見交換を行いました。

また、鈴木大使夫妻は、カーディフ国立博物館を訪問し、ミュージアムウェールズのジェーン・リチャードソン長官、キャス・デイビス展示・研究部長、セリ・ジョーンズ・クリエイティブディレクターから説明を受けながら、ウェールズ出身芸術家その他による作品の展示を鑑賞しました。

リンク

s