池上特命全権公使のダラム大学及びニューカッスル大学の訪問

令和7年5月8日
img1
img
img

5月7日から8日にかけて、池上正喜特命全権公使は、ダラム大学においてマイク・シップマン副学長及び日本研究や先端科学技術の研究者等との意見交換、ニューカッスル大学においてクリス・デイ学長や日本研究を学ぶ学生や研究者等との意見交換を行いました。
 

ダラム大学関係者との意見交換
池上特命全権公使は、7日、ダラム大学のシップマン副学長との意見交換において、ダラム大学が日本研究・日本語教育に果たす役割の重要性等について指摘しました。また、日本研究・日本語教育関係者や、量子力学、宇宙、分子生物学、災害、環境エネルギー等の先端科学技術関係者等との意見交換において、今後も日本研究・日本語教育や日英間の学術交流・産学連携が進展することを期待していること等を述べました。
 
ニューカッスル大学関係者との意見交換

池上特命全権公使は、8日、ニューカッスル大学のデイ学長との意見交換において、同大学における日本研究・日本語教育の重要性について認識を共有しました。また、日本研究・日本語教育関係者との意見交換を行うとともに、日本について学ぶ学生の授業に参加し、日英の架け橋となる人材が輩出されていくことへの期待等を述べました。更に、認知神経科学・応用神経科学のラボを訪問し、今後も日本との学術交流が進展することを期待していること等を述べました。

リンク