2013年3月19日、在英国日本国大使館において、英国外務省(FCO)、英国国際開発省(DFID)、英国貿易投資省(UKTI)、JETRO、JICA,JBIC、日英21世紀委員会、アジアハウスと共催しアフリカビジネス環境に関するセミナーを開催しました。
本年6月には、日本においてTICADVが、英国ではG8サミットが開催されることから、TICAD、G8へ向けたアフリカ開発に関する日英協力、特に双方の官民及び民間企業同士の連携を視野に、アフリカを取り巻くビジネス環境に関する講演と合わせて、前回ワークショップで関心の高かったインフラ分野と天然資源分野に焦点を当てたセッションを設けました。当日のプログラムは以下のとおりです。
1 林大使挨拶
2 基調講演 TICADからG8へ ~アフリカにおける日英連携
●ドナル・ブラウン英国際開発省(DFID)
●岡村善文外務省アフリカ部長
3 セッション1 治安状況を含めたアフリカにおける投資環境
【モデレーター:ニック・ケイ 外務英連邦省アフリカ局長】
●「アフリカにおける投資環境」マーク・マロック=ブラウン
FTIコンサルティング欧州・中東・アフリカ議長
(元外務英連邦省閣外相、元UNDP総裁)
●「アフリカにおける日英企業のビジネスリスク」アナ・ボイド
エクスクルーシブ・アナリシス社中東北アフリカ部次長
●「サブサハラ地域におけるビジネス環境~日本の視点~」稲葉公彦
ジェトロ・ヨハネスブルグ事務所長
4 セッション2 分野別議論
【モデレーター:ケヴィン・リンガムUKTIシニア・マネージャー】
<インフラ分野>
●日立:ノシズウェ・ドレンゲゼレ
欧州日立ヨハネスブルク支所シニア・マネージャー
●アグレコ:サイモン・リヨンズ マーケティング・コミュニケーション部長
●松本健一:日本アグレコ社社長
<天然資源分野>
●三菱商事:林春樹三菱商事ヨハネスブルグ支店長
●アングロ・アメリカン:リチャード・モーガン政府関係アドバイザー
5 閉会挨拶
●小杉俊行JBIC欧阿中東地域拠点長
当日は、約150名の日英両国のビジネス関係者や政府機関関係者などの参加を得て、活発な議論と将来のビジネス連携に向けたネットワーキングが行われました。
詳細につきましては、セミナー概要資料をご参照ください。
|