Img:Event poster

UCL-Japan Youth Challenge 2023 Resilience Symposium & Reception

As part of the UCL-Japan Youth Challenge 2023, a prestigious summer school programme for pre-university students from both the UK and Japan since 2015, we welcome the public to our Symposium and Reception on Friday 28th July from 1pm.

UCL-Japan Youth Challenge webpage:
https://www.ucl-japan-youth-challenge.com/programme-2023/

Eventbrite site for conference and reception:
https://ucl-resilience-symposium.eventbrite.com/

Our world in 2023 is experiencing diverse challenges, including natural disasters, war, the pandemic and economic recession. We need a society where it can adopt rapid and agile recovery from dynamic and unpredictable challenges. Therefore, we are confronting the topic of ‘resilience of the global society’ in the UCL-Japan Youth Challenge 2023 this year, offering opportunities to every individual to consider what resilience means to you.

We are delighted to welcome speakers from the senior team of the UCL Institute for Risk and Disaster Reduction (IRDR), including Prof David Alexander and Prof Joanna Faure Walker, Head of Department.

In collaboration with Tohoku University, world-leading researchers including Prof Shinichi Kuriyama, Director of the International Research Institute of Disaster Science (IRIDeS) and Prof Masahiro Yamaguchi, Vice President for Education Reform and Global Engagement, deliver talks on the summer school's programme theme ‘Resilience’.

We are pleased to return to the UCL Bloomsbury campus for the first time since 2019, inviting the public to this event to discuss our post-pandemic future in light of resilience.

日本語版

UCL-日本ユースチャレンジは2015年から英国と日本の大学進学前の学生向けに開催されてきた夏の学校プログラムで、コロナの影響で過去3年はリモートで開催していましたが、今年のUCL-日本ユースチャレンジ2023は参加する形でUCLで開催します。今年のテーマは「グローバル社会のレジリエンス」です。7月28日(金曜日)午後1時から「グローバル社会のレジリエンス」シンポジウムとレセプションを開催します。

UCL-日本ユースチャレンジ2023webページ:
https://www.ucl-japan-youth-challenge.com/programme-2023/

イベント申込サイト:
https://ucl-resilience-symposium.eventbrite.com/

我々の世界は2023年、自然災害、戦争、パンデミック、経済の衰退といった多様な問題に直面しています。我々は、ダイナミックで予測不能な挑戦から迅速かつ敏捷な回復を果たせる社会を必要としています。そのため、今年のUCL-日本ユースチャレンジ2023では、「グローバル社会のレジリエンス」の話題に取り組んでおり、レジリエンスが自身にとって何を意味するかを考える機会をすべての個人に提供しています。

UCLのリスクと災害転換研究所(IRDR)の上級チームから、デイビッド・アレクサンダー教授と部門長のジョアンナ・フォーレ・ウォーカー教授をはじめとする講師をお迎えすることを喜んでおります。

東北大学との共同で、災害科学国際研究所(IRIDeS)の栗山進一教授、教育改革とグローバルエンゲージメントの副学長である山口昌弘教授を含む世界をリードする研究者たちは、夏の学校のプログラムのテーマ「レジリエンス」についての講演を行います。

2019年以来初めてUCLブルームズベリーキャンパスで、レジリエンスの観点から私たちのポストパンデミックの未来について議論します。多くの皆様ご参加を歓迎します。