Img:Event Poster

Online Seminar: ‘The Professionalism and Agency of Japanese Language Teachers: Thinking Through Dialogue and Reflection’ / オンライン研修会「日本語教師の専門性と主体性―対話と省察から考える―」

The Japan Foundation offices in Europe (Budapest, Cologne, Paris, and London offices) will jointly hold an online teachers’ seminar on the topic ‘The Professionalism and Agency of Japanese Language Teachers: Thinking Through Dialogue and Reflection’ on 6th April 2024 (Saturday).

The theme, date and time of the seminar are as follows. Please find the event details below written in Japanese.

*Please note that information is only available in Japanese, as the seminar will be conducted in Japanese. Thank you for your understanding.

 

 Theme: ‘The Professionalism and Agency of Japanese Language Teachers: Thinking Through Dialogue and Reflection’

 Date/Time: 6th April 2024 (Saturday),  13:00-14:30 (BST/UTC+1)

 Application Deadline: 31st March 2024 (Sunday) , 17:00 (BST/UTC+1)

Online form

 Enquiries:

 The Japan Foundation, Budapest:  BP_nihongo@jpf.go.jp (Japanese)

  The  Japan Foundation, London enquiries: events.japanese@jpf.go.jp  (Japanese / English)

 

-------

このたびブダペスト日本文化センターが中心となり、国際交流基金の欧州4拠点共催で、202446日(土)にオンライン日本語教師研修会を開催する運びとなりました。

 

テーマ: 「日本語教師の専門性と主体性対話と省察から考える

講師 : 舘岡 洋子先生(早稲田大学)

日時 : 202446() 13:0014:30 (BST/UTC1)

共催 : JF欧州4拠点(ブダペスト、ケルン、パリ、ロンドン)

形式 : オンライン(Zoomミーティング)

対象 : 日本語教師

参加費: 無料

使用言語:日本語

 

講師からのメッセージ:

 私たちは今、激動の時代を生きています。そのような中で、日本語教師は何をする人なのか、その専門性についても教師自身の主体性についても、動態的に捉える必要があるのではないでしょうか。本講演では、専門家としての日本語教師を「どんなフィールドに行っても、あるいは現在のフィールドが社会的影響の下で変化しても(実際には変化しないフィールドはありえない)、自身のめざす日本語教育観を軸として自らの経験やもてる力を総動員して、フィールドに合った日本語教育実践を編成し、必要に応じてフィールドそのものを変えていく力」(舘岡編2021p.104)を備えた人であると捉えています。これからの時代、日本語教師として主体性をもって教育活動を行うとはどういうことかをいっしょに考えましょう。

参考文献:

・舘岡洋子編(2021)『日本語教師の専門性を考える』(ココ出版)

・舘岡洋子(2019)「『日本語教師の専門性』を考える『専門性の三位一体モデル』の提案と活用」『早稲田日本語教育学』26,pp.167-177, https://waseda.repo.nii.ac.jp/records/47067

 

【参加申し込み】

 オンラインフォーム 〆切2024331日(日)1700BST/UTC+1)

【広報用ポスター】

 ポスターはこちらからダウンロードください。

 

【問い合わせ先】

 ブダペスト日本文化センター日本語チーム BP_nihongo@jpf.go.jp (日本語)

 ロンドン日本文化センター events.japanese@jpf.go.jp (日本語/英語)

 

みなさまのお申込みをお待ちしております。