2021年2月26日 天皇誕生日祝賀行事(オンライン)の開催
令和3年3月3日



2月26日に,新型コロナウィルスを巡る現下の情勢を踏まえ、例年の天皇誕生日祝賀レセプションに代わりオンラインにて,林肇駐英大使夫妻の主催により天皇誕生日祝賀行事を開催しました。500名以上の日英親善関係者や英政府関係者,議会関係者,当地外交団等が参加しました。
行事の前半は、世界的に著名なアカペラグループであるザ・キングズ・シンガーズによる国歌斉唱に続いて、林大使から、天皇陛下が61歳のお誕生日を迎えられたことに祝意を述べるとともに、本年が日英関係を更に促進させる好機にあるとして4つの主要な節目を掲げ、館員一同しっかり取り組んでいくとしつつ、皆様からの協力・支援をお願いしました。
(1)英国のEU離脱及び英EU貿易及び協力協定を受けた日英経済関係における新たな飛躍
(2)G7やCOP26等を通じたグローバル課題における日英協力の更なる強化
(3)日英間の安全保障・防衛協力の一層の促進
(4)日英文化季間の継続を含め、日英間の文化・人的交流の加速化

また、ナイジェル・アダムズ外務・開発閣外大臣(アジア担当)からは、日英EPA、コロナ対策、G7、日英「2+2」等を通じた二国間協力の強化を振り返り、2021年の東京オリンピック・パラリンピックの成功を祈る発言とともに、林大使と共に今後の更なる関係強化に取り組みたい旨の挨拶がありました。アダムズ閣外大臣からの挨拶を受けて、林大使から、日英関係強化に向けた同閣外大臣の強いコミットメントに謝意を表明しつつ、緊密に連携していきたい旨を呼びかけました。
グロスター公爵殿下からは、日本協会のパトロンとして天皇陛下の61歳のお誕生日への祝意を表したい、陛下は洗練された国際派であられ、その御代は国際協力の成果で著名なものになるとともに、陛下のご厚意や魅力により世界各地で歓迎され人気を博されるであろう旨の祝賀メッセージが贈られ、それを受けて乾杯が行われました。
その後、東日本大震災から10年を迎えるにあたり、ザ・キングズ・シンガーズが自らの編曲による「花が咲く」を披露し、被災地の復興に向けたたゆまぬ歩みや英国からの支援等に思いを馳せる機会となりました。行事の後半では、「英国における日英文化季間」を紹介しつつ、日本酒造組合中央会の協力・支援のもと、当地にて第一線で活躍するエキスパートによる日本酒ミニセミナー(日本酒の選び方や、料理とのペアリングなど)等を紹介しました。
行事の前半は、世界的に著名なアカペラグループであるザ・キングズ・シンガーズによる国歌斉唱に続いて、林大使から、天皇陛下が61歳のお誕生日を迎えられたことに祝意を述べるとともに、本年が日英関係を更に促進させる好機にあるとして4つの主要な節目を掲げ、館員一同しっかり取り組んでいくとしつつ、皆様からの協力・支援をお願いしました。
(1)英国のEU離脱及び英EU貿易及び協力協定を受けた日英経済関係における新たな飛躍
(2)G7やCOP26等を通じたグローバル課題における日英協力の更なる強化
(3)日英間の安全保障・防衛協力の一層の促進
(4)日英文化季間の継続を含め、日英間の文化・人的交流の加速化

また、ナイジェル・アダムズ外務・開発閣外大臣(アジア担当)からは、日英EPA、コロナ対策、G7、日英「2+2」等を通じた二国間協力の強化を振り返り、2021年の東京オリンピック・パラリンピックの成功を祈る発言とともに、林大使と共に今後の更なる関係強化に取り組みたい旨の挨拶がありました。アダムズ閣外大臣からの挨拶を受けて、林大使から、日英関係強化に向けた同閣外大臣の強いコミットメントに謝意を表明しつつ、緊密に連携していきたい旨を呼びかけました。
グロスター公爵殿下からは、日本協会のパトロンとして天皇陛下の61歳のお誕生日への祝意を表したい、陛下は洗練された国際派であられ、その御代は国際協力の成果で著名なものになるとともに、陛下のご厚意や魅力により世界各地で歓迎され人気を博されるであろう旨の祝賀メッセージが贈られ、それを受けて乾杯が行われました。
その後、東日本大震災から10年を迎えるにあたり、ザ・キングズ・シンガーズが自らの編曲による「花が咲く」を披露し、被災地の復興に向けたたゆまぬ歩みや英国からの支援等に思いを馳せる機会となりました。行事の後半では、「英国における日英文化季間」を紹介しつつ、日本酒造組合中央会の協力・支援のもと、当地にて第一線で活躍するエキスパートによる日本酒ミニセミナー(日本酒の選び方や、料理とのペアリングなど)等を紹介しました。

